投稿者名:77miya

20年にわたる学習塾の指導・経営の経験から、「生きる力を育む子育て」を応援します。 親と子の夢を育む・・・それがYUME∞IQのコンセプトです。 すべての親子に笑顔を♪

合理的配慮

発達障害のお子さんへの『合理的配慮』~学校にどう伝えるべきか。

こんにちは♪子育てアドバイザーのみやこです。 今日から、シリーズで「発達障害」のお子さんに関する記事を書いていきます。 私は「発達障害」という言葉は好きでないので使いません。 『特性が強い』や『発達凸凹』という言葉を使っ […]

発達障害のお子さんへの『合理的配慮』~学校にどう伝えるべきか。 Read More »

呆活

親野智可等さんの「呆活」という言葉の意味 ~子どもの「個」を尊重する子育て

こんにちは♪ 子育てアドバイザーのみやこです。 つい先日、Twitterで親野智可等さんのツイートを読み、あまりにも自分のことと重なったので、今日はそんな「子どもあるある」をご紹介します。 まず、何はともあれ、私が深く共

親野智可等さんの「呆活」という言葉の意味 ~子どもの「個」を尊重する子育て Read More »

小さな木

”あるがままの子育て”を教えてくれる本との出会い ~『小さな木』を読んで

こんにちは♪ 子育てアドバイザーのみやこです。 素晴らしい本と出会いました(^^♪ 『小さな木』~あるがままに子育て 著:野村直子  絵:小林マキ この本を手に取った時、帯に書かれている言葉に完全に同意し、共感し、強く惹

”あるがままの子育て”を教えてくれる本との出会い ~『小さな木』を読んで Read More »

心理的リアクタンス

イライラを子どもにぶつけてしまうお母さんへ ~解決の糸口♪

こんにちは♪ 子育てアドバイザーのみやこです。 前回の記事で、「人はダメだと言われるほどやりたくなる」とお伝えしました。 今日は、お母さんの立場になって考えてみましょう。 どんなお母さんにも、こんな経験があるのではないで

イライラを子どもにぶつけてしまうお母さんへ ~解決の糸口♪ Read More »

カリギュラ効果

『ゲームばっかりやって!!』と子どもを叱る前に ~カリギュラ効果の心理を知ろう♪

こんにちは♪ 子育てアドバイザーのみやこです。 私が保護者様から受けるご相談でとても多いのが、 「ゲームばかりやって、全然勉強しないんです!!」 です。 うんうん!とうなずかれる方も多いのではないでしょうか^_^; みな

『ゲームばっかりやって!!』と子どもを叱る前に ~カリギュラ効果の心理を知ろう♪ Read More »

潜在意識

イチローと大谷翔平から学んだ潜在意識の活用方法 ~成功者の哲学♪

こんにちは♪ 子育てアドバイザーのみやこです。 今日は大好きなイチロー選手と大谷翔平選手から得た大きな学びについてお話させてください。 大のMLBファンである私の一日は、早朝のMLB公式ツイッターの確認から始まります(#

イチローと大谷翔平から学んだ潜在意識の活用方法 ~成功者の哲学♪ Read More »

パラダイムシフト

私たちがかけているパラダイムというメガネを外す ~『7つの習慣』より

こんにちは♪ 子育てアドバイザーのみやこです♡ 何度も何度も読み返す本の中に『7つの習慣』があります。世界中の人に愛読されている大ベストセラーですね(#^.^#) この本の中に出てくる重要なキーワードに「パラダイム」とい

私たちがかけているパラダイムというメガネを外す ~『7つの習慣』より Read More »

遊びと脳の発達

遊び方を知らない子どもたちと大人たち ~幼児期の遊び方を変えていこう!

こんにちは♪ 子育てアドバイザーのみやこです♡ 遊びに関する研究は、現在国際的に注目されているのをご存知ですか? イギリスケンブリッジ大学教育学部には、PEDALという、「教育・発達・学習における遊び」を研究するセンター

遊び方を知らない子どもたちと大人たち ~幼児期の遊び方を変えていこう! Read More »

余命宣告を受けたら、あなたはどう生きますか?子どもをどう育てますか?

こんにちは♪ 子育てアドバイザーのみやこです♡ タイトルはややショッキングかもしれません。 しかし、命と向き合うことはそんなに深刻なことでもなく、また、他人事でもありません。 私自身が、2009年には一度臨死体験をしてい

余命宣告を受けたら、あなたはどう生きますか?子どもをどう育てますか? Read More »

コミュニケーションスキル

コミュニケーションが取れない40代の大人たち。子育ては大きな責任を担っています。

こんにちは♪ 子育てアドバイザーのみやこです♡ 少子高齢化問題が深刻で、結婚、出産を政府が真剣に後押しする時代になりました。 現実はそんなにうまくはいきません^_^; 親しくさせていただいている女性が結婚相談所のスタッフ

コミュニケーションが取れない40代の大人たち。子育ては大きな責任を担っています。 Read More »

上部へスクロール