投稿者名:77miya

20年にわたる学習塾の指導・経営の経験から、「生きる力を育む子育て」を応援します。 親と子の夢を育む・・・それがYUME∞IQのコンセプトです。 すべての親子に笑顔を♪

ゼロをプラスに変える教育

マイナスをゼロにする教育ではなく、ゼロをプラスに変えていく教育を目指そう!!

こんにちは♪ 子育てアドバイザーのみやこです♡ 入塾してくるお子さんの保護者様の多くが次のような要望を述べられます。 「先生、割り算の筆算がまだよくわかっていないんです。なんとかできるようにしてください。」 「時計の問題 […]

マイナスをゼロにする教育ではなく、ゼロをプラスに変えていく教育を目指そう!! Read More »

本当の優しさ

褒めてばかりの先生は子どもの心を知りません。その先生からの学びはありません。

私は、自分の子育ても、指導者としての長い年月も、ずっと疑問に感じてきたことがあります。 それは・・・ 『優しさって何?』です。 子どもたちと接する時、子どものご機嫌を取るような子育てや指導をしない、と心がけてきました。

褒めてばかりの先生は子どもの心を知りません。その先生からの学びはありません。 Read More »

シングルタスク

あなたは『シングルタスク』?それとも『マルチタスク』?自分を知って生きやすく♪

昨今よく使われる『シングルタスク』と『マルチタスク』という言葉。 ご存知ですか? ご存じない方々のために、簡単に説明しますね(*^^)v ◆シングルタスク 【タイプ】1つのタスクを完成させるまで他のタスクには着手しない。

あなたは『シングルタスク』?それとも『マルチタスク』?自分を知って生きやすく♪ Read More »

カウンセリングとコーチング

夏休みは遊ぶ時、非日常を体験する時。夏休みに勉強、勉強は子どもを壊しています。

夏休みに入りました(^^♪ 私の小学生の頃と違って、今の夏休みは、短く、暑く、しかもコロナ禍で楽しいとは言えません(:_;) 受験生は別として、夏休みだから勉強しなさいなんて、私から言わせると愚の骨頂です。 夏季講習(受

夏休みは遊ぶ時、非日常を体験する時。夏休みに勉強、勉強は子どもを壊しています。 Read More »

生まれて来てくれてありがとう

親子でアルバムを見返してみませんか? 〜「生まれてきてくれてありがとう」を思い出すために♪

こんにちは♪ YUME♡miyako改め、池永宮代子(みやこ)です♡ 今日以降のブログでは、池永宮代子として記事を書き続けていきます。 宮代子と書いて「みやこ」と読みます(๑>◡<๑) なかなか初見で「みやこ

親子でアルバムを見返してみませんか? 〜「生まれてきてくれてありがとう」を思い出すために♪ Read More »

チック症

『チック症』はその子の特徴と捉えることが大切。ストレスを取り去ると自然に治ります♡

こんにちは♪YUME♡miyakoです。 チック症で悩んでおられるお母さんへ。 あまり気になさらないことが、1番の治療です(^^) なぜなら、チック症の原因がストレスであり、ストレスを軽減したら、チック症も治るからなんで

『チック症』はその子の特徴と捉えることが大切。ストレスを取り去ると自然に治ります♡ Read More »

子どもの心に寄り添う

子どもの心の変化を見逃さず、黙って寄り添う。~お母さんに今、伝えたいこと。

こんにちは♪YUME♡miyakoです。 アドラー心理学では「共同体感覚」という考え方を大切にします。 人間関係には上下がなく、横に並んで手を繋いでいます。 親は子どもより偉いのではなく、同等の立場で横に並んで手を繋いで

子どもの心の変化を見逃さず、黙って寄り添う。~お母さんに今、伝えたいこと。 Read More »

楽しまないと英語じゃない

生徒全員が「英語大好き!」と言う私の英語指導法 ~楽しまないと語学じゃない!!

こんにちは♪YUME♡miyakoです。 私の塾では英語会員は全員が「英語が好き!」と自信を持って話します。 なぜでしょうか? それは、指導している私が”英語が好きでたまらない。楽しくて仕方ない”からなんです(^^♪ 私

生徒全員が「英語大好き!」と言う私の英語指導法 ~楽しまないと語学じゃない!! Read More »

上部へスクロール