親子で『不登校を克服』したKさまのご感想♪
小1からの筋金入りの不登校。それでも小4まで、賞罰によって
別室登校や放課後登校で無理やり登校させていたわが子でしたが
徐々にその方法が効かなくなり、ついにメンタルまで崩れてきて
しまいました。そんなとき、YouTubeを通してみやこ先生に出会い
子どもへの「無条件の愛」を堂々とはっきり語るみやこ先生に
惹かれセッションをお願いしてきました。
先生に言われたことを実践してきました。私たち親子の場合は
「賞罰で学校へ行かせない。今は登校よりも、安心安全感を
与えることが大事。とにかく共感し、寄り添うこと」
それをすべき理由や具体的方法を教えていただく中で、先生の
一言一言が腑に落ち、納得できる日が増えるまで、さほど時間は
かかりませんでした。
ところが、今年の4月、転校しなければならなくなりました。
彼女の不登校は当然のように再燃。けれども、先生の励まし
とコーチングを受けていた私は、先生の指導通りに、とにかく
彼女の横で手をつなぎ、彼女のペースで歩いて行こう(押す
ことも引くこともしない)と決意し、今まで以上に寄り添う
ことを心がけました。
4月に教室に入れたのは3日。それが5月には自分の好きな
科目だけ授業を受けるという不規則登校となり、まったく
登校しなかったのが3日。6月にはついにすべての授業を
受けられるようになって、本日に至るまで毎日登校を続けて
います。
寄り添う、と言っても、必ずしも愛や優しさの感情を伴って
いたわけではありません。むしろ心の中はげんなりしたり、
落ち込んだり、怒ったりの繰り返しでした。それでも、形
だけでもとにかく彼女の意志を精一杯尊重する中で、徐々に
彼女の様子が変わり、それに伴って私の感情も変わっていった
ところが大きいです。
先生はまさにコーチでした。活躍するスポーツ選手の隣に
いつも優れたコーチがいるように、先生は私のコーチに
なってくださり、私のぶつけるどんな負の感情も受け止めた
うえで「光が見えている」と言い続けてくださいました。
一度セッションを受ければすぐにわかることですが、先生
は本当に深い知識と経験、何よりも「人」に対する深い愛
と情熱をもっておられます。
知識も経験もないうえに、目の前の問題に近視眼的になって
いる私に「今」を対処する方法とともに「これから」必要
なってくることを「子ども」の課題だけでなく「私自身」の
取り組むべき課題を示してくださいました。
セッションを終了した今も、先生から教えられたことは今も
私の中で生きており、私を支え、探り続けてくれています。
子育てに悩みや不安を抱えている方、愛情深く信頼できる
専属コーチを求めている方、そして「今」と「これから」
に焦点を当てて進んでいきたい方に、みやこ先生を心から
お勧めしたいと思います。
”不登校”中2男子のお母さまからの嬉しいご感想♪
YouTubeを見させていただき、池永先生の仕事としてではなく本当に人のためになりたくてしている。という気持ちが伝わりました。この方なら、どうにかしてくれると思いました。
YouTubeで夫婦仲について先生が話されている内容を聞き、ハッと気づかされました。
ただ、私がせいぜい変わっても、主人に気持ちが伝わるのは時間が必要だと思っていました。
ところが、すぐに主人も「阿吽の呼吸」で変わってくれたのです。
不登校解決はここだ!と確信しました。
子どもから「大好きだよ」という言葉が以前の倍以上に増えたんです。
とにかく最後のカウンセリングでは、涙が止まりませんでした。
人前で泣くというよりも、相談を聞く機会が多かった私にとって、もらえなかった助言を
初めて私の為に話してくれる人に出会えました。
そういう方を求めている人にとって、最高の先生です。
歳は、私とそんなに変わらないと思いますが、『母の言葉』のようにも感じました。
ありがとうございました!
”不登校”小4女児のお母さまK様からの嬉しいご感想♪
先生とのセッションがなければ、取り返しのつかない対応をし続けるところでした。
思い切ってご相談させていただき、本当に良かったです。
「無条件に愛する」という高い高い目標を頂きました。
既に他界している私の父は、常日頃から「子ども(人)は愛を食べて生きているんだぞ」「人を変えるのは愛だぞ」と言っているような人でした。
その父の言葉と重なり、先生のおっしゃることは全て深く納得し、心から共感、同意いたしました。
目指すべき山頂を示していただいた思いです。他の道もあるかもしれませんが、究極的にはやはりこれしかないのではないかと思います。それは、人のあらゆる営みの中で。最も崇高で、チャレンジする価値のあるものだと確信しました。
みやこ先生には親身に話をきいて頂き、寄り添って頂き、心が救われる思いでした。
先生のコーチングは、例えるなら山岳ガイドとして、一緒に山頂を目指して歩いて頂き、登山初心者の私に、必要な道具を教えてくださり、岩場や悪天候の中の歩き方を示してくださり、足元に咲く小さな可愛い花や、青く広がる空に目を向けるように促してくださり、さらには、私の心身の長所短所を見極めつつ、私が私の心身を上手に使って山を登れるようにガイドしてくださる感じかな、と思ったりしていました。
山の一合目辺りをウロチョロするだけで人生終わるかもしれませんが、それでも示していただいた山頂は、諦めることなく目指していきたいものです。
本当にありがとうございました。
出会いに心から感謝いたします。
”登校しぶり”に悩んでカウンセリングを受けられたお母さま
中学生の息子が、頭痛と吐き気で学校を休みがちになり、日に日に状態が悪くなっていくのを感じていました。
どうにかして登校させなければ、という思いで色々とネットや本で情報を探すものの、書いてあることはそれぞれ違っており混乱していました。
私の言動には一貫性がなく息子も他の家族も困ったと思います。
家でも息子のことを考えては、ため息ばかりで、このままでは家族が良い方向に向かうはずがないと悩んでいました。
そんな時、親にもカウンセリングは必要で、評判の良いカウンセラーの方がいると知人から聞き、早速連絡をとってもらいました。それがみやこさんです。
私は息子がとんでもない大変な事態に陥ってしまったと絶望していたのですが、みやこさんが見ている世界は広く深く、先を見通した言葉をかけていただき、心が軽くなりました。
私自身が世界を広げること、私の言動が息子のことばかりに向かないように意識して過ごそうと努めました。
自分の意識を変えようとしても難しいものですが、毎回イメージしやすい言葉で伝えてくださったので、実践しやすかったです。
また、24時間いつでもLINE相談可能ということも、大変心強かったです。
言葉で吐き出せる場所があること、みやこさんから返事がもらえる安心感は心強いです。
私の変化と共に、息子も少しずつ前に進んでいます。
今後もみやこさんからいただいた言葉を振り返りながら、自分や周りを見ていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
不登校の悩みから自分を見つめ直したお母さま
一番最初にみやこさんの無料カウンセリングを受ける頃は、中3で不登校になった娘が、高校に進学したものの、親子で不安定な状態で、いつまた不登校になるのでは・・・という思いから、娘の言動や体調で日々辛く、ため息が出るような気持でした。
出会いはたまたま、友人からの案内でしたが、それまで自分の悩みを理解して聞いてもらえる場がなかったので、藁をもすがる気持ちで無料カウンセリングを受けました。
子どもを幸せにするために必死だった私に、親がまず幸せになることが、子どもを幸せにする近道であり、親子で幸せになることが大切であると気づかせてもらいました。
あぁ、私が求めていたことは、これなんだと。
問題解決の道を見つけた思いで、迷わずカウンセリングセッションを受けようと思いました。
当初、半信半疑ながらも、効果があると教えてもらったことは実行しました。
娘の言動や体調に一喜一憂し、気分が落ち込みモヤモヤが出るたびに、みやこさんに相談できるという安心感が何度も私を救いました。
長年積み重ねて性格や思考は、簡単には変わらないかもしれません。
ただ、みやこさんのカウンセリングを2クール終わった今、私の気分は安定しつつあります。
不登校になったらどうしようの恐怖はありません。
不安・・・もちろん娘への不安はありますが、不安より心配になり、その心配が以前の過剰な状態よりずいぶんマシになっていると思います。
何より、娘自身が以前に比べ、不思議と元気になっています。
何がどうしてなのか説明するのは難しいですが、親子で良い方向に向かっていることだけは、鈍い私にも分かるといった感じです。
『自分だけでどうにも解決できない問題や悩みを抱えている人』や『何とかしたいと思っている人』に是非、みやこさんのカウンセリングをおススメします。
生きづらいのが普通で当たり前になっている人には、実は人生、もっと生きやすいものなんだと実感できるかもしれないですね。
本当の自分と向き合った40代のお母さま
カウンセリングを受ける前は、自分の長子に対する気持ちと仕事のことで悩んでいました。
仕事に関しては、自分ができないことや納得のいかないことを続けるなかで体調を崩したことから、漠然と今の仕事を続けるのが良いのかという不安を抱えていました。
カウンセリングセッションを受けようと思った一番の理由は、宮代子さんが信頼できる方で、実際の体験で起きたことを教えてくれるからです。
お試し回から、ずっと心にしまっていて、口に出したらいけないと思っていた話を話すことができて、それを受け止めてもらって、心が軽くなりました。
最初は、しゃべると理由もないのに涙が出て自然と流れていました。それがだんだんとなくなって、思ったことをしゃべることができ、回をかさねるごとに楽しくなりました。
また、今は自分の考え方、行動のクセを客観的に見る方法を知り、同時に他の人にもその人なりの行動の理由がある事を知ったので、対人で凹んだりすることを回避できます。
無意識を変えていくことに、今取り組んでいます。
宮代子さんのカウンセリングは、『今を脱却したいと思っている人』『行動を起こしたいと思っている人』におススメです。
娘さんの不登校の悩み
え?? なんで???
たまたま??
魔法にかかった様な不思議な気持ちです。
特性の強いお子さんの子育てに悩んで
娘さん(小学生)の不登校の悩み
息子さんの友達関係の悩み
子育て方針の違いからの夫婦関係の悩み
HSCのお子さんの子育て
YouTubeでみやこさんを知り、体験カウンセリングに申し込みさせていただきました。
不登校の小学生の息子についての相談に、いつも親身に寄り添って頂きました。
特に息子の特性であるHSCに関して、日々の生活での親としての向き合い方を丁寧に
教えていただきました。
具体的なアドバイスを下さったので、私も取り組みやすく、息子との関係は以前よりも
随分良くなったと自負しています!
息子に対してイライラした時は、いったん離れて、みやこさんからアドバイスいただいた
「課題の分離」の考え方で、息子の課題なのか、私の課題なのかを自問自答するように
なりました。
みやこさんのカウンセリングを受けてからは、息子が
「ママは僕の気持ちを分かってくれるから嬉しい」
と言ってくれて、親としての自信も取り戻せました。
今回、息子が不登校になったことがきっかけで、みやこさんのカウンセリングを
受けましたが、思い返すと随分前から子育てに関して不安や悩みがありました。
もっと前にカウンセリングを受けていれば良かったなと思います!
これからもみやこさんにに教わったことを活かして、頑張っていきたいと思います。